”飲む点滴”と言われるくらい栄養価が高い甘酒。
酒粕から作る甘酒と米麹から作る甘酒がありますが、私は断然 米麹派!
数年前からほぼ毎日飲んでいます。
飲み始めたきっかけは忘れてしまいましたが、味が好きということと腹持ちが良いためずっと続けている習慣。
当初はお気に入りのメーカーがありましたが(今も好き)、ビンのため重い&捨てるのがめんどくさかったり高いということで麹を購入して自分で作るようになりました。
レシピ通り作っているのですが、未だに”食べる甘酒”感が否めないのが玉に瑕。
ですが、味はお気に入りのとあるメーカーにも匹敵すると思っているので良しとしています。
京都のカフェに行った時、甘酒を使ったドレッシングが出てきてそれがすごく美味しくて感動したことがありました。
美味しい上に健康にもいい甘酒。
レシピを増やしたりお菓子作りにももっと活躍させて、甘酒の可能性を伸ばしたい。
ただ、数年間も飲んでいますが「甘酒のおかげで体調が良くなった!」と思ったことがありません。。。
もしかしたら少しづつ変化しているのかもしれませんが、実感できないまま今に至ります。
何でも続けることが大切ですが、数年間飲んでも効果がわからないということは飲み方を間違っているのでしょうか。。。
0コメント